The 6th Annual Meeting of Japanese Photodermatology Society

会期:2023年11月17日(金)

会場:AP 東京八重洲

東京都中央区京橋 1丁目10-7 KPP八重洲ビル 7階

会頭 山田 秀和 

近畿大学医学部 客員教授

 

 

プログラム概要

トピックス:エイジング(老化)とアンチエイジング

  • 講演1. エピゲノム情報による老化の加速と若返り

慶應義塾大学医学部整形外科学教室 特任講師 早野元詞

  • 講演2.皮膚の若返りは可能か 

 近畿大学医学部 客員教授 山田 秀和  (会頭)

光老化啓発プロジェクト:サンスクリーン剤の使用につてどの様に指導していますか?

  • 演題1.日常におけるサンスクリーン剤/光老化予防対策としての日常使用について

   東京女子医科大学 名誉教授 川島 眞

  • 演題2.専門外来で経験した症例から学ぶサンスクリーン剤指導の重要性

 順天堂大学浦安病院 皮膚科学 教授 須賀 康

光皮膚科学Update

 

  • 講演1.光皮膚科学・アンチエイジング治療最前線

    大阪医科薬科大学 皮膚科 教授 森脇 真一

  • 講演2.美容におけるレーザーの基礎と臨床

 クイーンズスクエアメディカルセンター センター長 尾見 徳弥

一般演題 
  • 6演題予定(演題募集中)

<一般演題公募要領>

光線性皮膚疾患・光老化・光発がん・光防御・光線治療・レーザー治療など光線皮膚科学に関する一般演題を公募いたします。多数のご出題、ご参加をお待ちしております。

  • 募集数 :6演題
  • 募集期間:2023年8月31日(木)まで
  • 抄録要領:演題名 全角45文字程度 全角400文字程度
  • 発表時間:1演題10分(講演時間は演者紹介および質疑応答を含めた時間です)

以下の申込用紙をダウンロードしていただき記載の上、皮膚の健康研究機構事務局までmail (info@npo-hifu.net) でお申し込みをお願いいたします。

一般演題申込用紙のダウンロード
ご応募に際しご不明点等ございました際は、事務局までお問合せください。

運営事務局

NPO法人皮膚の健康研究機構 内 
日本フォトダーマトロジー学会 事務局 〒101-0047 東京都千代田区内神田1丁目8番9号 福田ビル2階
TEL:03-3256-2575 FAX:03-6745-7678
E-mail:info@npo-hifu.net