プログラム
■ 開会挨拶 10:30~
■ 一般演題 10:35~11:45
座⾧:上津 直子 (上津クリニック院長)・畑尾 正人 (日本化粧品工業連合会)
一般演題 1. 「UVA 曝露による真皮マトリックス変性への線維芽細胞のミトコンドリア ER 経路の関与」
(株) CIEL 勝山 雄志
一般演題 2. 「光老化皮膚に見られる真皮 ECM のカルボニル化は線維芽細胞のコラーゲン線維形成を抑制する」
(株) CIEL 山脇 裕美子
一般演題 3. 「紫外線照射による皮膚障害の指標となる表皮角層中の生理活性物質の検証」
常盤薬品工業(株) ノブ事業部 学術部 松中 浩
一般演題 4. 「ブルーライトによる皮膚の光老化作用」
第一三共ヘルスケア(株) 研究開発部 久保 沙耶香
一般演題 5. 「環境微粒子付着抑制技術を付与した紫外線防御製剤の開発と肌への効果」
花王(株) スキンケア研究所 井下 美緒
一般演題 6. 「色素性乾皮症の遮光指導における窓フィルムの遮光効果の比較」
神戸大学皮膚科 山野 希
一般演題7. 「PUVA バス療法による血清タンパク質濃度の変化の網羅的解析:全身性炎症や心臓血管系疾患の病態に関わるタンパク質に着眼して」
名古屋市立大学大学院医学研究科 加齢・環境皮膚科学 金山 佳史
■ 休憩 11:45~12:00
■スポンサードセミナー(ランチョンセミナー) 12:00~12:45
座長:森田 明理(名古屋市立大学皮膚科教授)
「機能性繊維による光老化へのアプローチ」
瀧定名古屋株式会社 高機能商品開発販売課 宮川 朋之
■ 光老化啓発プロジェクト委員会共催講演 12:45~13:35
座⾧:川島 眞 (東京女子医大名誉教授)
「光と太陽とどうつきあうべきか? ビタミン D と遮光(サンスクリーン)を再考する」
大阪公立大学生活科学部食栄養学科教授 桒原 晶子
■ 光皮膚科学 Up Date 13:35~14:35
座⾧:錦織 千佳子 (神戸大名誉教授) ・大磯 直毅 (近畿大学奈良病院教授)
1.「ポルフィリン症アップデイト」
弘前大学皮膚科准教授 中野 創
2.「膠原病と光線過敏アップデイト」
和歌山県立医科大学名誉教授、日本赤十字社高槻赤十字病院名誉院⾧ 古川 福実
■ スイーツタイム 14:35~15:05
・コーヒーブレイク
■ 光皮膚科学 トピックス 15:05~16:05
座⾧:宮地 良樹(京都大名誉教授)・久保 亮治(神戸大学皮膚科教授)
1.「在宅光線療法の可能性と期待」
名古屋市立大学大学院医学研究科教授 森田 明理
2.「薬剤性光線過敏と発癌の関係」
神戸大学皮膚科准教授 国定 充
■ 休憩 16:05 ~ 16:15
■ 太陽紫外線将来研究への奨励賞 授賞式 16:15 ~ 16:25
プレゼンテーター:佐々木 政子(東海大学名誉教授)
太陽紫外線将来研究への奨励賞受賞者